2013年01月16日

街灯




夕暮れ時の街灯。







Photograph by YUKIYA.










日本には古来から500種類近くの色の名前が存在する。

甚三紅
(じんざもみじ)

薄紅梅
(うすこうばい)

…などなど

その多くの名前は季節の草花や景色に例えた美しく深い意味があり、昔の人達の色に対する想いがよくわかる。
でも今は、それらの数多くの美しい色の名前も知らない人も多く消えつつある。
色の意味も想いも薄れている気がする。



だから今年の目標は
たった1つでも良いから、色の名前を自分でつけてみようと思った。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ショップブログ。


Eighty Eight SHOP BLOG







1つからの個人オーダーご希望&お取り扱いご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。

sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp








  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 08:15ツブヤキ

2012年12月30日

1年間本当にお世話になりました。

お客様から
時々購入して頂いたCandleの灯した写真を頂けます。
心を込めて製作したCandle達
その後の晴れ舞台を見れる事は凄く嬉しいです。










いつも感謝!















さて、今年もあと僅か。
いろいろな事があり、挑戦し、多くの方々と触れ合う事が出来た素晴らしい年でした。
反省点もあり、喜びや感動はさらに沢山あり。
ALTER EGOに関しても、自分自身に関しても、本当に意味のある年でした。

来年の今頃にもそう思える様に
2013年もどんどん挑戦していきます。
関係ないですが、来年は地域の町内会長になりそうです。。
・・・まあ、何事も経験です♪
楽しい町内にします(笑)


一年間、本当にありがとうございました!
良いお年を!
















来年度より、Candleの価格が変更になります。
詳しくはコチラ!


●重要事項●Candle価格変更について









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



年末年始の88営業時間について、ブログ更新しました。


Eighty Eight SHOP BLOG







1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。

sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp














  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 12:12ツブヤキ

2011年06月25日

朝の前の夜




最近、寝る前に音楽を流す。
古い外国の歌。




キャンドルも一本灯そう。

寝酒はやめたっけな。


タバコはこの一本で終わりか。



雨の音が止んだ。






東京に住んでいた時に出逢い聴いていた。
とても古い歌。





言葉はよくわからないけど。
でも、とても心に響く。





いい歌は簡単に時代を超える。




「YouTube」These Arms of Mine - Otis Redding










  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 02:52ツブヤキ

2011年06月12日

Melody



少し体調を崩していて、たまっていた事をやっていたら、もうこんな時間。
まだ残っているけど、今日はキリ良くしようかな。




前まではベッドの中でも、音楽を流していないと眠ることが出来なかった。

いつからか、それが無くても平気で眠ってしまうようになった。


久しぶりに音楽をかけながら寝ようかな。


外のネコの鳴き声。
今夜は雨が降ってない。




ホコリをかぶったリモコンを持って、久しぶりのスイッチを入れた。



今日も良いことがありますように。




【YouTube】
ACIDMAN 赤橙 / Under the rain (Live)






ベースがはしゃぎすぎ。
二曲目が最近好き。





  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 02:28ツブヤキ

2011年05月20日

The Light





当たり前と思える事って
幸せなことだよね。







いつもより月が綺麗なせいか。
いつもより強い煙草を吸いながら。
ただ、そう感じた。









何かが無くなってしまう前に。










ACIDMAN - The Light(Youtube)











  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 01:22ツブヤキ

2011年02月06日

いつかの


























































  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 00:43ツブヤキ

2011年01月22日

送り火

ちょっと暗いけど真面目な話。




ここ数年間
連続で大切な人を亡くしていて、別れというモノがいつも自分のすぐ近くにある。





父の死の時。


夕方の突然の病院からの電話。
まさかと半信半疑で病院に到着すると
もう冷たい父がベッドに横たわっていた。



しばらくの間
通夜で死に装束を着て寝ている父を見ても。
焼かれて骨だけになってしまった父を見ても。
冷たい石の下の父を見ても。


もう二度と会えないという事実を認められず
いつか家に帰って来るんじゃないかと、当たり前の様にずっと思っていた。


すぐ目の前にある現実から逃げて、強い後悔をして悲しむ事を恐れていた。

後悔の無い死別なんて無い。
遺された人達は
何をどれだけしても、必ず後悔があると思う。

でもそれはその人が、すごく大切だった事の証だと今は思う。


だから今居る大事な人達と、もし別れが来た時に。
たくさん後悔出来る様な向き合い方をしていきたい。

もちろん適当にして、後悔するとは全く違うよ。




誕生日を迎える度、父達の歳に1つずつ確実に近づいていく。

いつかは追い抜き、父達よりも年上になる時、自分も父と呼ばれる時も来ると思う。



その時に自分が何を感じ、どんな気持ちで父達の事を振り返れるかは
これからの自分次第だと思った。



未熟で全然足りてない自分だけど。

これから、大切な存在をしっかり包み守れるくらいの
強さと優しさを身につけていかなければね。

少しずつでも。






今日は祖父の一周忌

位牌の近くには蝋燭が置かれていた。





  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 23:52ツブヤキ

2011年01月11日

遠くなったモノ、そして身近なモノ




昭和という時代は何か好きなんだ。







今でこそ昭和レトロとか、昭和ノスタルジーとか言われるけど
俺にとっての昭和というのはもっと身近なモノな気がする。





小学校帰りに遊びながら見た夕焼け空

祖母がおやつにいつも出してくれた、カンカンに入った水飴

母親がいつも車の中で聴いていた歌謡曲

隣の家の子供と交換したチョコのおまけのシール

コッソリ抜け出して見た今より賑やかな飲み屋街





昭和の日本人って凄いんだよ。
どん底からここまで来れたのだから。








どんどん遠くなってしまう昭和だけど
忘れてはいけない時代だと思う。



昭和に生まれた事を、その時代に産んでくれた両親を誇りに思う。











今日も夜が明けて一日が始まる。






















  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 06:58ツブヤキ

2010年12月30日

ありがとう

最近レモンハートなどを書いた
古谷三敏の「寄席芸人伝」という漫画にハマっている。


登場する人物は江戸っ子らしく、皆一本スッと通っていて、スカッと気持ちが良い。


来年は昔の江戸っ子を目指すかな。
(長野にいるけど)





まあいいや。






今年もあとわずか・・・

2010年は多くの人達に出会い、関わり、支えられた一年だった。



気の利いた事はうまく言えないけど・・

いつも伝えたいことは単純なことなんだ。



ありがとう。




今これを見てくれているアナタもだよ。

本当にありがとう。









あとお知らせ♪
新年早々オーダー専門の新たなラインをスタートします!

今回はちょっと特別な企画なのでドキドキ。。
詳しくはブログにて発表します。






来年もどうぞよろしくお願いします!

良いお年を。








・・・ALTER EGO・・・



















  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 06:01ツブヤキ

2010年12月29日

Lay with rails.

 




スナフキンが言った。












大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ。










ぼくはこの目で見ないものは信じない。
そのかわり、この目で見たものはどんなにばかげたものでも信じるよ。










ぼくたちは本能にしたがって歩くのがいいんだ。
ぼくは、磁石なんか信用したことがないね。
磁石は、方角にたいする人間の自然な感覚を、くるわせるだけさ。




















  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 06:00ツブヤキ

2010年12月22日

自由を求めて

2、3ヶ月くらい前に夜中散歩をしていた時に子猫を拾った。


元気が無く、餌も全く食べず、力無く僅かに動く子猫。




さすがに命が危ないと思い母親に相談し、病院に連れて行った。
極度の栄養失調と脱水症状で、もう何も食べられないカラダだとの診断。
もちろん入院。


一週間後に家に帰って来た時はこんなに元気。








でもこの時点ではこの子には名前は無かった。





外は危険だから家の中で子猫は生活を始めた。

でもストレスでしっぽがハゲちゃった。。。



ある日母親がベランダで子猫を遊ばせていたら、隙間からスルスル。
子猫は逃げた。
広く自由な世界を知っているから。





心配だったし、必死で近所を探したけど見つからなかった。



仕方なく子猫が選んだ道だからと思うようにした。





でもそれから一ヶ月、子猫は帰ってきた。


しっぽのハゲも無くなっていて、前より生き生きしていた。



家の庭のイスの下に寝床を作ってあげたら、そこに住み着いた。
お腹が空いたら外の窓の前でニャーニャー鳴く。

そうしたら俺か母親が餌をやる。











昼間の暖かい時間は庭で日向ぼっこをしている。

そしてお腹が空いたらニャーニャー。




餌を毎日あげるけど、母親と俺は毎日多くの癒しをもらっている。






子猫には今は名前がついている。





  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 04:42ツブヤキ

2010年12月15日

リアルタイム

 


東京にいた頃の事を思い出した




高校を卒業してすぐ上京したから
もう10年以上前かな


新しい空気を感じたくて
いろいろな人達と出会いたくて

何も考えず家を飛び出した



今では
故郷に帰った人


家庭を持ち頑張っている人


夢を叶えて業界で頑張っている人


最後にスーパーの前で会ってそれっきりの人


いなくなってしまって二度と会えない人



あの頃一緒にいた人達のほとんどは
今はもう連絡がつかないけど




毎日ワクワクして刺激の連続で

長野の田舎では味わえないたくさんの事や悪い事も経験して

お日様なんてなかなかお目にかかれない毎日で

いつも黒のラバーソールを履いて

理由も無く夜中に誰かのアパートの部屋に集まって

お腹が空いたらいつもの250円の牛丼屋に行って

友達の部屋にいつも泊まるからって寝袋を持ち込むヤツがいて

そいつらが朝方酔っ払いながらウチに押しかけてきて

めんどくさいから居留守つかったらドアを壊されて

左隣の部屋にはDJが住んでいて

毎日うるさいから壁にケリをいれて

それでも気がついたらメチャクチャ仲良くなっていて

2年長く東京で生活をしているってだけでメチャクチャかっこよく見えて

でも毎日洗濯機を借りに来て

カラオケ飲み放題のアルコールメニュー制覇しようとして

ウイスキーで記憶が無くなって

翌日の二日酔いの度に二度と酒は飲まないと誓ったのに

その日にまた飲んで記憶無くして

吉祥寺でライブをやったけど音がメチャクチャで

打ち上げで終電が無くなり友達と中野まで歩いて帰ろうとして

荻窪で力尽きて始発までビルのエレベーターの中で寝転がって

何度もキャバクラのある階に向かってエレベーターが動き出して

上機嫌のおじさんをおだててコーヒーもらって

お腹も空いたけど2人合わせて300円くらいしか無くて

引っ越して長野に帰る時は親父がボロい軽トラで来て

途中でタイヤがパンクして


打ち上げ花火のようにあっという間に過ぎた時間だった




あの頃と全く変わらない事も
ガラリと変わってしまった事もたくさんあるけど


あの頃のことは遠いはずなのに

今でもいつもすぐそばにある








あの頃リアルタイムで観ていた

今でも大好きで大切なモノ

いつもこれを観るとあの頃を思い出す

今より何も無かったけど

今より自由だったあの頃を






  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 06:27ツブヤキ

2010年12月05日

Last orders

よく「なぜキャンドルをつくっているの?」とかを聞かれるけど、エコや平和なんて大それた事は考えていない。


好きだから作っている。
ただそれだけ。





たまに「キャンドルアーティスト」と紹介される事があるけど、正直「アーティスト」と呼ばれるのはムズムズするし苦手だ。


アートなど大それた事は考えていないし
やっぱり好きだから作っている。
ただそれだけ。



多分EGOIST。
でも、本当に好きじゃなければ俺は何も出来ないし作れない。








最近はよくキャンドルのオーダーを頂ける
でもオーダーのことでずっと決めている事がある。
一番最後にキャンドルオーダーをするのは
自分自身ということ。




もし仮にその時がきたら
ALTER EGOのキャンドルの完結なのだと思う。
でも、完結という言葉は嫌いだ。
完結は終わりを意味するから。





なんか意味わからないけど・・・
書いている自分も文章がまとまっていないのはわかるし、ナニ言っているんだこいつって思う。





キャンドル作るの大好きだよ。
だから今も、これからも作れるんだ。






  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 04:19ツブヤキ

2010年11月24日

空色



その日の空にも心打たれた














欲深いのか
貪欲なのか


弱さなのか
優しさなのか


臆病なのか
慎重なのか






そんなこともどうでもよくなる。












あとこれを買った















それだけ。





  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 03:51ツブヤキ

2010年11月19日

時灯

ショップの外の大きなランタンは、暗くなると中にあるキャンドルに火が灯る。


灯る時間は夕方6時前~9時までの約3時間かな。





これは灯し始めて間もない頃のキャンドル。













そしてこれは
今日で役目を終えるキャンドル。













キャンドルの表情は灯していると
徐々に全く違って見えてくる。





灯し始めは激しく強く
終わりの時は静かに優しく





毎回役目を終えてしまうキャンドルの灯を見ていると、寂しくなる。





だけど、キャンドルは最後まで優しく灯を放ち、そして静かに堂々と燃え尽き…どこか誇らしげだ。









お疲れ様
本当にありがとう




心からそう思う






明日からまた新しい灯がここの場所で灯ります。





  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 07:42ツブヤキ

2010年10月19日

FAMILY

友人から良い言葉を聞いた。


「FAMILY」という言葉。





FFATHER

AND

MMOTHER

II

LLOVE

YOU・・・




たとえ遠く離れていても見上げる空はひとつだよね。












その空がある限りずっと繋がっているはず。



  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 09:29ツブヤキ

2010年10月12日

限りある今

今日はまあ・・
父親の命日ということでいろいろ考えてしまう日だった。




多くの人達は人の命には限りがあるということが実感出来ないと思う。
俺も含めてだけど・・・


今が当たり前ではなく
何もない平凡な今が幸せだと思えるようになりたい。



当たり前を幸せだと思えるように







  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 23:59ツブヤキ

2010年10月11日

一期一会




私は空の色が大好きだ。







これは新宿で思わず携帯撮影したやつ。
大好きな空で携帯の待ち受けにもなっている・・








これも新宿。









これはフライヤーや、ここのマイプロフィールにも使用しているお気に入り。
諏訪湖・・







コンビニの駐車場・・








夕焼け空も同じ夕焼けは二度と見れない。
だからずっと記憶したくてカメラで撮影をする。

でも、目の前に染まる夕焼け空は、写真なんかとは比べ物にならないくらい綺麗でため息が出る。
短い時間だけどそれはたった一つしかない夕焼け空・・



よく考えたらこの世でたった一つのモノってそこら中にあるね。


大事な人も
すれ違う人も
近所の犬や猫も
そこら中にある木や石も・・
今作っているキャンドルも
昔の思い出も

今この時間も・・・





「一期一会」という言葉があるけど
人だけではなく、全ての事がそうだよね。
  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 23:47ツブヤキ

2010年09月27日

スターバックス

いつでも手に入るはずなのに・・・
ずっと欲しかった品を今さらゲット!!!





スターバックスのカップ♪












ちなみにチャイと、ジャスミンティー、ハーブティー、紅茶が好きです。
実はコーヒーは苦手。。。。



あ、先日のイベントの写真はまた近々・・・




  
タグ :スタバ

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 03:50ツブヤキ

2010年09月11日

9.11

あの歴史的なテロ事件から今日で9年。




そこに居合わせた人
悲惨な現場を見た人
巻き込まれてしまって犠牲になってしまった人・・・

それら全ての人達にいる
家族、友達、恋人、同僚、同級生、近所の人・・・
本当に本当に世界中のたくさんの人の心に
消えることのない深い傷を残した。




大切な人を大事に想う気持ち
大切な人を失ったら悲しむ気持ち・・
それは世界中のどんな人達も同じでしょう?

世界中の全ての人達が
例え一瞬でも、一秒でも心を一つに・・
みんなが優しい笑顔になれる時が来ること・・・
綺麗事かもしれないけれど





それをずっとずっと信じているんだ。















優しい灯を世界中に










・・・ALTER EGO・・・
  

Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at 21:01ツブヤキ