2012年11月30日
Carving Candle新作②とイベント告知
ECCENTRIC feat 80KIDZ

《場所》
伊那市 GRAM HOUSE
《日時》
2012.12.15 SAT
OPEN 21:00
前売り 2500円(1ドリンク付)
当日 3000円(1ドリンク付)
MAIN FLOOR DJs
SWEET JUNKIES
TATEYAMA
TATSUYA
TAMAKI&SuGuRu
WATARU
MAGICNUMBER DJz(from NAGANO)
LOUNGE FLOOR DJs
yohei kitahara
OGURA
JUN
RICO
Fumi-o
....etc
VJ
TAMAKI
Ligting
LYCHEE`HIKARI`KURAGE
当日簡単なお手伝いをして頂ける方も募集致します。
素敵な音楽が流れるフロアに温かい灯りを一緒に灯しませんか?
興味をもって頂ける方はお気軽にご連絡お願いします♪

《場所》
伊那市 GRAM HOUSE
《日時》
2012.12.15 SAT
OPEN 21:00
前売り 2500円(1ドリンク付)
当日 3000円(1ドリンク付)
MAIN FLOOR DJs
SWEET JUNKIES
TATEYAMA
TATSUYA
TAMAKI&SuGuRu
WATARU
MAGICNUMBER DJz(from NAGANO)
LOUNGE FLOOR DJs
yohei kitahara
OGURA
JUN
RICO
Fumi-o
....etc
VJ
TAMAKI
Ligting
LYCHEE`HIKARI`KURAGE
当日簡単なお手伝いをして頂ける方も募集致します。
素敵な音楽が流れるフロアに温かい灯りを一緒に灯しませんか?
興味をもって頂ける方はお気軽にご連絡お願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてCarving Candle新作!
古い携帯での撮影のため、あまり綺麗に撮影出来ずすみません。
古い携帯での撮影のため、あまり綺麗に撮影出来ずすみません。
Carving Candleは現在のところ、全て88店頭にて販売しておりますが、近日伊那市の雑貨屋リンクスでも販売予定です♪
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月29日
Carving Candle新作
最近好きな彫りの一つです。
チョココロネの変種ではなく、Carving Candleです。

チョココロネに似てませんね、すみませんふざけた事を書いて。
でも小さな頃からコロネは好きです。
これからもどんどん新作Carving Candleを掲載していきますのでお楽しみに。
チョココロネの変種ではなく、Carving Candleです。
チョココロネに似てませんね、すみませんふざけた事を書いて。
でも小さな頃からコロネは好きです。
これからもどんどん新作Carving Candleを掲載していきますのでお楽しみに。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月28日
大石屋 チャーシュー麺
先日、店を閉めたあとにお客さんと、大石屋に行ってきました。
注文したのは男らしくチャーシューメン。

最近なぜかかまぼこが好き。

やはりここの澄んだスープはいつ食べても美味しかったです。
さて今度はどこに行きましょうか。
注文したのは男らしくチャーシューメン。
最近なぜかかまぼこが好き。
やはりここの澄んだスープはいつ食べても美味しかったです。
さて今度はどこに行きましょうか。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月27日
5884
先日、店を閉めてから箕輪のメキシコの味が楽しめる素敵なお店、「5884」に行った。

夜はランプが灯り、とても雰囲気の良いお店です。

そして注文したジャンバラヤ
とても美味しく頂きました。

閉店後だったのにも関わらず、美味しい料理とコーヒー、楽しいお話をたくさんして頂き感謝♪
今後も通うであろう、とても素敵なお店です。
お問い合わせはこちらまで。
0265796257
夜はランプが灯り、とても雰囲気の良いお店です。
そして注文したジャンバラヤ
とても美味しく頂きました。
閉店後だったのにも関わらず、美味しい料理とコーヒー、楽しいお話をたくさんして頂き感謝♪
今後も通うであろう、とても素敵なお店です。
お問い合わせはこちらまで。
0265796257
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月26日
Candle Photo④
アオゾラ

ウズマキ

ニジイロ

ミズタマ


ウズマキ

ニジイロ
ミズタマ

Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月24日
Carving Candleどんどん製作中
Carving Candle、新作になります。

全て伊那市88の店頭にて販売しております。
過去にご紹介した品も欠品がいくつか出てきておりますので、気になる品がございましたら、お早めにご来店、お問い合わせお願いします。
全て伊那市88の店頭にて販売しております。
過去にご紹介した品も欠品がいくつか出てきておりますので、気になる品がございましたら、お早めにご来店、お問い合わせお願いします。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月23日
Zankou
彫りを加える事によって
洩れる灯りに複雑な表情を与える。

それは火が揺らめく度に更に複雑になる。

やがて跡形も無くなり火が燃え尽き
その灯りの彩りの記憶がいつまでも残る。
残光という言葉は凄く好き。
そんなモノをいつまでも作って、灯していきたい。
洩れる灯りに複雑な表情を与える。
それは火が揺らめく度に更に複雑になる。
やがて跡形も無くなり火が燃え尽き
その灯りの彩りの記憶がいつまでも残る。
残光という言葉は凄く好き。
そんなモノをいつまでも作って、灯していきたい。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
定期購読して頂ける方は読者登録をして頂けたら嬉しいです♪
2012年11月22日
Candle Photo③
クリスマスオーダーも始まっております。
私一人で製作しているため、一日に製作出来る数は極限られており、現在でもギリギリな状況です。
ご希望の方は余裕をもって言って頂ければ嬉しいです。
私一人で製作しているため、一日に製作出来る数は極限られており、現在でもギリギリな状況です。
ご希望の方は余裕をもって言って頂ければ嬉しいです。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
読者登録も大歓迎です♪
2012年11月21日
ドジョウの唐揚げ
ナガブロの他の利用者さん達のブログも参考にさせて頂きながら、なるべく毎日ブログ更新する様にしておりますが
なかなか大変ですね。
ネタを探すのではなく、ネタになる様な毎日をおくれるように心がけます。
くだらない内容も増えるかとは思いますが、どうぞ見てあげて下さい。
さて、またまたCandleには関係ないですが。。。
毎年夏はドジョウを自分で捕まえて唐揚げ等にするのが恒例行事です。
さておき。
今はこの長野県ですら、天然のドジョウを探すのは結構大変な事をご存知でしょうか?
数年前。
まだCandleも作っていなかった頃の事です。
その頃、いつも訳のわからない事をして遊んでいた友人と飲みに行った店で、天然ドジョウの唐揚げが出てきました。
その美味しい事、ビールに合う事。
そこは行動派な二人。
翌日、二人でドジョウ探しの旅に出ました。
最初はそこらへんの小川に普通にいると思っていました。
ですが村から山奥から、探せど探せど全然全然見つかりません。
たまりかねて、地元の方々にも尋ねましたが。。
「前はそこら中にいたんだが、今は見ないねえ」
「ドジョウなんてどうするだ?」
と、挙句不審がられる始末。。。前とはどのくらい前でしょう。。
どうするって、唐揚げにするのですよ。
それでも必死に探し回り、ようやく一つドジョウスポットを見つけました。
もちろん場所は松茸スポット並みに内緒です。
御託が長くなりましたが、画像のドジョウは、夏にそこで獲って来て美味しく頂いたモノです。
一週間以上泥抜きをして、生姜と酒で臭みをぬいてから揚げたので、とても美味しく頂きました。
来年の夏が待ち遠しいです。
なかなか大変ですね。
ネタを探すのではなく、ネタになる様な毎日をおくれるように心がけます。
くだらない内容も増えるかとは思いますが、どうぞ見てあげて下さい。
さて、またまたCandleには関係ないですが。。。
毎年夏はドジョウを自分で捕まえて唐揚げ等にするのが恒例行事です。
さておき。
今はこの長野県ですら、天然のドジョウを探すのは結構大変な事をご存知でしょうか?
数年前。
まだCandleも作っていなかった頃の事です。
その頃、いつも訳のわからない事をして遊んでいた友人と飲みに行った店で、天然ドジョウの唐揚げが出てきました。
その美味しい事、ビールに合う事。
そこは行動派な二人。
翌日、二人でドジョウ探しの旅に出ました。
最初はそこらへんの小川に普通にいると思っていました。
ですが村から山奥から、探せど探せど全然全然見つかりません。
たまりかねて、地元の方々にも尋ねましたが。。
「前はそこら中にいたんだが、今は見ないねえ」
「ドジョウなんてどうするだ?」
と、挙句不審がられる始末。。。前とはどのくらい前でしょう。。
どうするって、唐揚げにするのですよ。
それでも必死に探し回り、ようやく一つドジョウスポットを見つけました。
もちろん場所は松茸スポット並みに内緒です。
御託が長くなりましたが、画像のドジョウは、夏にそこで獲って来て美味しく頂いたモノです。
一週間以上泥抜きをして、生姜と酒で臭みをぬいてから揚げたので、とても美味しく頂きました。
来年の夏が待ち遠しいです。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
読者登録も大歓迎です♪
2012年11月20日
店の近所探索
先日、と言っても結構前ですが
店を開ける時間より早く来過ぎてしまったので、店の近所を探索してみました。
裏通りに入って歩いてみると、面白そうなお店をいくつか発見しました。
まず、Haluhi Pottery studioさんの陶芸教室&ギャラリー。
何度かお名前は聞いた事がある方だったのですが、まさか店の近所だとは知りませんでした。
とても温もりのある作品を作られる素敵な方でした。



そこから少し南に歩いて、またまた見つけた素敵なお店。
チプカとプクチカさん。
10月にオープンしたまだ新しいお店です。
自然素材の、なるべく土を汚さないように作られた服やもの
リサイクル素材のものや古道具なども置いているそうで、ここもとても温もりのある素敵なお店です。
以前お話をした事があった方が店長さんだったので、ちょっとビックリしました。


昭和レトロ五寸釘、用途が気になります。


どちらもとても素敵な店ですので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
あ、お時間があればその後にでも、88も遊びに来て下さいね(笑)
店を開ける時間より早く来過ぎてしまったので、店の近所を探索してみました。
裏通りに入って歩いてみると、面白そうなお店をいくつか発見しました。
まず、Haluhi Pottery studioさんの陶芸教室&ギャラリー。
何度かお名前は聞いた事がある方だったのですが、まさか店の近所だとは知りませんでした。
とても温もりのある作品を作られる素敵な方でした。
そこから少し南に歩いて、またまた見つけた素敵なお店。
チプカとプクチカさん。
10月にオープンしたまだ新しいお店です。
自然素材の、なるべく土を汚さないように作られた服やもの
リサイクル素材のものや古道具なども置いているそうで、ここもとても温もりのある素敵なお店です。
以前お話をした事があった方が店長さんだったので、ちょっとビックリしました。
昭和レトロ五寸釘、用途が気になります。
どちらもとても素敵な店ですので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
あ、お時間があればその後にでも、88も遊びに来て下さいね(笑)
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
読者登録も大歓迎です♪
2012年11月19日
Candle Photo②
まるでマグマ。

対照的な海の底


対照的な海の底

更新記事にて、Candleをがっつり掲載しております。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月18日
MUSKEL!!
いよいよ行って参りました!
MUSKEL 10th Anniversary PARTY!
五月に行われた「SWITCH」の時と同様に、主にエントランスの演出をさせて頂きました。

好きな音楽が流れた時、つい仕事を忘れフロアに留まってしまいそうでした。
演出や販売の合間に、普段お世話になっている方々ともお話ができ、とても楽しかったです。
そして、いつも通りの古い携帯撮影なので、ブレている写真もございますが。。



特大Carving Candle含む、新作自信作も好評でした!

素敵な音楽、優しい灯、お馴染みの顔、
そしてなぜかいつもより美味しく感じたウーロン茶。
外は寒かったですが、とてもアツイ夜でした。
また機会があれば是非出たい素敵なイベントでした。
最後に。
かなり遅れてしまいましたが、MUSKEL10周年おめでとうございます!
そして、わざわざ雨の中、茅野市から来てくれて、遅くまでお手伝いをしてくれたTさん。
本当に助かりました。
細やかな気配りと、優しい笑顔
本当に本当に有難うございました!
またお店にも遊びに来てくれたら嬉しいです♪
MUSKEL 10th Anniversary PARTY!
五月に行われた「SWITCH」の時と同様に、主にエントランスの演出をさせて頂きました。
好きな音楽が流れた時、つい仕事を忘れフロアに留まってしまいそうでした。
演出や販売の合間に、普段お世話になっている方々ともお話ができ、とても楽しかったです。
そして、いつも通りの古い携帯撮影なので、ブレている写真もございますが。。
特大Carving Candle含む、新作自信作も好評でした!
素敵な音楽、優しい灯、お馴染みの顔、
そしてなぜかいつもより美味しく感じたウーロン茶。
外は寒かったですが、とてもアツイ夜でした。
また機会があれば是非出たい素敵なイベントでした。
最後に。
かなり遅れてしまいましたが、MUSKEL10周年おめでとうございます!
そして、わざわざ雨の中、茅野市から来てくれて、遅くまでお手伝いをしてくれたTさん。
本当に助かりました。
細やかな気配りと、優しい笑顔
本当に本当に有難うございました!
またお店にも遊びに来てくれたら嬉しいです♪
やはりイベントはいいですね。
これからも積極的に出ていきたいです!
素敵な夜を有難うございました!
これからも積極的に出ていきたいです!
素敵な夜を有難うございました!
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at
06:50
│イベント、お取り扱い店のご紹介
2012年11月17日
MUSKEL 10th Anniversary PARTY
いよいよ本日!
待ちに待ったMUSKEL 10th Anniversary PARTYです。
ALTER EGOはCandleの演出、88ショップブースではCandle等の販売をします。
定番の品はもちろん、新作のCarving Candle、ROSE Candle、ハート、スカルキャンドル等かなり気合を入れて出店します!
当日、直接オーダーも承りますので、お気軽にお声をおかけ下さい。
待ちに待ったMUSKEL 10th Anniversary PARTYです。
ALTER EGOはCandleの演出、88ショップブースではCandle等の販売をします。
定番の品はもちろん、新作のCarving Candle、ROSE Candle、ハート、スカルキャンドル等かなり気合を入れて出店します!
当日、直接オーダーも承りますので、お気軽にお声をおかけ下さい。

《場所》
伊那市 GRAM HOUSE
《日時》
2012.11.17 SAT
OPEN/START 21:00
Admission FREE
《出演》
DJs
Tetsu/MIYAMOTO/AKANE
VJ
Yukimaro TAKEMATSU
LIGHTING
ライチ光クラブ
伊那市 GRAM HOUSE
《日時》
2012.11.17 SAT
OPEN/START 21:00
Admission FREE
《出演》
DJs
Tetsu/MIYAMOTO/AKANE
VJ
Yukimaro TAKEMATSU
LIGHTING
ライチ光クラブ
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
Posted by あかり屋 ALTER EGO Candle at
07:21
│イベント、お取り扱い店のご紹介
2012年11月16日
BLACK CANDLE
黒いCandleは実は凄く好き。
火と灯の多くをのみ込む黒

黒という色は昔から好き。
自分がいる88でも、黒のCandleは置いてある。
というか、置いてあるところの方が少ないかな。
でも自分がいるところだから、ついつい増えてしまう。
実は本当に真っ黒のCandleはまだ灯したことが無いんだ。
勇気がなくて。
でもいつか、真っ黒のCandleをイベントでズラリと並べて、かっこよく灯してみたい。
火と灯の多くをのみ込む黒
黒という色は昔から好き。
自分がいる88でも、黒のCandleは置いてある。
というか、置いてあるところの方が少ないかな。
でも自分がいるところだから、ついつい増えてしまう。
実は本当に真っ黒のCandleはまだ灯したことが無いんだ。
勇気がなくて。
でもいつか、真っ黒のCandleをイベントでズラリと並べて、かっこよく灯してみたい。
明日の土曜日はMUSKELが伊那グラムハウスであります。
直接でしか販売しないCarving Candle
もガッツリ持っていきます。
非公開の凄い大物、傑作も多く持っていきますし、もちろん灯します。
是非多くの方にお越し頂ければ嬉しいです!
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
直接でしか販売しないCarving Candle
もガッツリ持っていきます。
非公開の凄い大物、傑作も多く持っていきますし、もちろん灯します。
是非多くの方にお越し頂ければ嬉しいです!
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月15日
ふぐさし様
最近ブログ更新頑張っています!
他のナガブロの方々のブログも楽しく拝見させて頂いております♪
昨日は長野県の多くの地域で雪がパラついたようです。
さすがに寒いですね。
正直、寒いのはかなり苦手で、若干体調を崩してしまっております。
まあ、単純なのですぐ治りますけどね。
さて、久しぶりにグルメブログです。
先日、というかずいぶん前だけど秋口かな。
生まれて初めて「ふぐさし」というモノを口にしました。

噂通り淡白です。
ほとんど無味無臭です。
凄く美味しかったけど、個人的にはアジやいわしやさんまみたいな、それなりにクセのある魚の方が好きかな。
でも良い経験になりました。
そろそろ忘年会シーズンですね。
今から少しワクワクしています。
他のナガブロの方々のブログも楽しく拝見させて頂いております♪
昨日は長野県の多くの地域で雪がパラついたようです。
さすがに寒いですね。
正直、寒いのはかなり苦手で、若干体調を崩してしまっております。
まあ、単純なのですぐ治りますけどね。
さて、久しぶりにグルメブログです。
先日、というかずいぶん前だけど秋口かな。
生まれて初めて「ふぐさし」というモノを口にしました。
噂通り淡白です。
ほとんど無味無臭です。
凄く美味しかったけど、個人的にはアジやいわしやさんまみたいな、それなりにクセのある魚の方が好きかな。
でも良い経験になりました。
そろそろ忘年会シーズンですね。
今から少しワクワクしています。
今週末はMUSKELが伊那グラムハウスであります。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月14日
Candle Photo
今週末はMUSKELが伊那グラムハウスであります。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を一名緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望のショップの方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月13日
Candle Brand Flyer&Tag
今更ですが、現在ALTER EGOで使用しているブランドフライヤーPhotoをご紹介します。

様々な色の光の氾濫がとても暖かくPopで気に入っております。
今年の冬はこれを使用していきますが、来年度の春くらいからは、新たなモノを使用する予定ですので、またご紹介させて頂きます。
あと、先日Candleのブランドタグを和紙に変えましたが、再び以前の綿麻タグに戻します。

和紙も良いけど、やはりこの生地が好きなんです♪
コロコロ変わりすみません。

様々な色の光の氾濫がとても暖かくPopで気に入っております。
今年の冬はこれを使用していきますが、来年度の春くらいからは、新たなモノを使用する予定ですので、またご紹介させて頂きます。
あと、先日Candleのブランドタグを和紙に変えましたが、再び以前の綿麻タグに戻します。

和紙も良いけど、やはりこの生地が好きなんです♪
コロコロ変わりすみません。
今週末はMUSKELが伊那グラムハウスであります。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は本日決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
先日のブログでイベントのお手伝いをしてもらえる方を募集させて頂きました。
有難い事にMUSKELの助っ人の方は本日決まりました。
引き続き、12月15日に行われるイベント、ECCENTRIC feat 80KIDZ
こちらもお手伝いをして頂ける方を緊急募集中です♪
是非!という方はお気軽にご連絡お願いします。
Eighty Eight SHOP BLOG
1つからの個人オーダーご希望&お取引ご希望の方、活動のお手伝いをして頂ける方、他ご意見ご要望はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月11日
tomori
最近店を閉めた後、電気を暗くしてCANDLEを灯して作業をすることが多い。


Carving Candle
(PRICE)
¥1890~
少しずつ数も充実してきましたので、一度是非ご覧下さい。
(PRICE)
¥1890~
少しずつ数も充実してきましたので、一度是非ご覧下さい。
今週土曜日はMUSKEL。
今から楽しみです。
今から楽しみです。
2012年11月10日
洗濯のコツetc
Candleとは全く関係ないですが、最近衣類の良い洗濯方法について調べています。
で、今回はお手軽で面白い洗濯に関する方法を集めてみました。
全てのモノに効果があるかどうかは不明ですが、試してみる価値はあるかもしれません。
(一応自己責任でお願いします。)
で、今回はお手軽で面白い洗濯に関する方法を集めてみました。
全てのモノに効果があるかどうかは不明ですが、試してみる価値はあるかもしれません。
(一応自己責任でお願いします。)
【ソースやカレーの油染みを落とす方法】
染みにマーガリンを薄く塗り、ティシュペーパーを4つ折にしてシミの下に敷く。
ドライヤーでマーガリンを溶かして、薄い洗剤でもみ洗いしてから、普通に洗濯機で洗う。
【服についた血の染みを取る方法】
染みの付いた部分を水洗いし、大根おろしで叩く。
お湯で洗ってしまうと、血の成分が固まってしまうため、必ず水洗いしましょう。
【洗濯物についたティッシュのカスを取る方法】
ティッシュが付いた洗濯物を、乾燥機に20分かけるだけ。
これはついついやってしまう失敗なので、今度試してみたいと思っています。
【洗濯機で洗ってもTシャツの首が伸びない方法】
首の部分を、輪ゴムできつめに縛って洗濯するだけ。
これは有名かもしれません。
【乾燥機で乾かす時間を短くする方法】
乾いたバスタオルを、洗濯物と一緒に入れるだけ。
これならすぐ試せそうです。
【毛布など、厚手の洗濯物を速く乾かす方法】
(1)竿に干す時に、毛布の角を斜めに、三角形になるように干す。
状況によって異なりますが、最速で普通に干した時の2倍の速さで乾く事もあるそうです。
さて、今更ですが私は自分の衣類の取り扱いにはあまり気は遣わない性分です。
詳しく書くと「え??」と思われるので書きませんが。
身近な人間は知っています。
お気に入りになればなるほど、自分のカラダの一部の様に扱いはワイルドです。
それについてきてくれる服は自ずと愛着がでて、一体感と言いますか、とても好きになります。
先日クローゼットを見ていたら、15年ほど前に購入したセックスピストルズのTシャツが二枚出てきました。
当時新品で購入したモノですが、70~80年代のヴィンテージTシャツと間違える程にアジが出ておりました。
自分でも驚きで軽く感動しました。
私の、お気に入りの服に対する大切にするという事は、気を遣わずボロボロになるまで(なっても)ガンガン着倒す事です。
もちろん下記の88で販売をしている服などは、最大限気を遣い丁寧に取り扱っておりますのでご安心下さい。
染みにマーガリンを薄く塗り、ティシュペーパーを4つ折にしてシミの下に敷く。
ドライヤーでマーガリンを溶かして、薄い洗剤でもみ洗いしてから、普通に洗濯機で洗う。
【服についた血の染みを取る方法】
染みの付いた部分を水洗いし、大根おろしで叩く。
お湯で洗ってしまうと、血の成分が固まってしまうため、必ず水洗いしましょう。
【洗濯物についたティッシュのカスを取る方法】
ティッシュが付いた洗濯物を、乾燥機に20分かけるだけ。
これはついついやってしまう失敗なので、今度試してみたいと思っています。
【洗濯機で洗ってもTシャツの首が伸びない方法】
首の部分を、輪ゴムできつめに縛って洗濯するだけ。
これは有名かもしれません。
【乾燥機で乾かす時間を短くする方法】
乾いたバスタオルを、洗濯物と一緒に入れるだけ。
これならすぐ試せそうです。
【毛布など、厚手の洗濯物を速く乾かす方法】
(1)竿に干す時に、毛布の角を斜めに、三角形になるように干す。
状況によって異なりますが、最速で普通に干した時の2倍の速さで乾く事もあるそうです。
さて、今更ですが私は自分の衣類の取り扱いにはあまり気は遣わない性分です。
詳しく書くと「え??」と思われるので書きませんが。
身近な人間は知っています。
お気に入りになればなるほど、自分のカラダの一部の様に扱いはワイルドです。
それについてきてくれる服は自ずと愛着がでて、一体感と言いますか、とても好きになります。
先日クローゼットを見ていたら、15年ほど前に購入したセックスピストルズのTシャツが二枚出てきました。
当時新品で購入したモノですが、70~80年代のヴィンテージTシャツと間違える程にアジが出ておりました。
自分でも驚きで軽く感動しました。
私の、お気に入りの服に対する大切にするという事は、気を遣わずボロボロになるまで(なっても)ガンガン着倒す事です。
もちろん下記の88で販売をしている服などは、最大限気を遣い丁寧に取り扱っておりますのでご安心下さい。
Eighty Eight SHOP BLOG
お問い合わせ、個人オーダー、お取引ご希望の方、活動のお手伝いをして頂ける方はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
2012年11月09日
akari
Carving Candleに火を灯した。

昔は間接照明だけで過ごす事が好きだった。
東京に居た時に近所の雑貨屋で買った、電球をはめ込むシンプルなやつ。
蛍光灯の明かりは元々好きでは無くて。
当時は部屋の蛍光灯スイッチなんて、いついれたか記憶にないって状態だった。
蛍光灯の明かりは何か疲れるし。
その頃に出会ったジュンさんのCandleは、とても衝撃的だったかな。
そこから、Candleに火を灯す事が日常になった。
どのくらい前からかは覚えていないけど、今もそれはずっと続いている。
しばらく部屋の電気を消して過ごしてみようかな。
電球とランプとCandleの灯りだけの夜も久しぶりに悪くない。
多分またハマる。
音楽だけはかけよう。
あとお香も焚いてみるかな。
何か楽しみ。
昔は間接照明だけで過ごす事が好きだった。
東京に居た時に近所の雑貨屋で買った、電球をはめ込むシンプルなやつ。
蛍光灯の明かりは元々好きでは無くて。
当時は部屋の蛍光灯スイッチなんて、いついれたか記憶にないって状態だった。
蛍光灯の明かりは何か疲れるし。
その頃に出会ったジュンさんのCandleは、とても衝撃的だったかな。
そこから、Candleに火を灯す事が日常になった。
どのくらい前からかは覚えていないけど、今もそれはずっと続いている。
しばらく部屋の電気を消して過ごしてみようかな。
電球とランプとCandleの灯りだけの夜も久しぶりに悪くない。
多分またハマる。
音楽だけはかけよう。
あとお香も焚いてみるかな。
何か楽しみ。
Eighty Eight SHOP BLOG
お問い合わせ、個人オーダー、お取引ご希望の方、活動のお手伝いをして頂ける方はこちらより。
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp
sakurasakuhi8429@cpost.plala.or.jp